石川県の「丸井織物株式会社」から洗える「ひんやりマスク」が販売されて話題になっていますね。
私も夏に向けて、ひんやりマスクが欲しいので注文しようと思っているのですが、ひんやりマスクの実際の口コミや感想が気になったので調べてみました。
この記事では、
- 丸井織物の「ひんやりマスク」の口コミや評判は?
- 実際にひんやりマスクを着用した人の使用感や感想は?
などの気になる情報をお伝えします。
丸井織物【ひんやり夏マスク】の口コミや評判は?
丸井織物から販売されている「ひんやり夏マスク」の口コミや評判をツイッターでチェックしてみました。
「 ひんやり夏用マスク 」が話題に・・・
販売しているのは石川県鹿島郡中能登町にある繊維メーカーの丸井織物
1枚1,980円でも売れているのには理由があるようで
生地の特性が触った瞬間に自分の体内から熱が移動して冷たく感じる機能性になっている丸井織物株式会社https://t.co/PdwIegq9Ag pic.twitter.com/7uIBovSUGW
— 在宅完結型@MLM集客アドバイザー (@silverchalleng) May 13, 2020
自分の体内から熱を放出させる機能とうことでしょうか。丸井織物さん特有の生地にひんやり感の秘密があります。
ちょっと高いけど外で作業するにはいいかもしれない。
石川県の老舗織物メーカー丸井織物「洗えるひんやり夏用マスク」発売。1枚1980円。防菌フィルター付属 https://t.co/abRdDXXIbj @event_checkerより pic.twitter.com/tehLnsRS6n
— ロックブック@車屋さん (@tensaaaaai) May 13, 2020
外作業や外回りの頻度が多い営業職の方にもひんやりマスクは重宝しそうですね。
もうマスク普通に売ってるね。
ちょっと高めだけど。
(ちなみにまだアベノマスクはきてない)
でも汗かき女だから冷感マスクとやらを楽天で注文してみた。
丸井織物のひんやりマスク気になったけど、売り切れてたから別の洗って使えるやつ。— yuri (@yuri10574771) May 13, 2020
汗かきでなくても、夏のマスクはつらいし付け慣れてない人が多そうです。
ひんやりマスクは一度は売り切れましたが、丸井織物さんが頑張ってくれていて、また再販しています。
丸井織物すごい✨
めちゃ地元の会社やん❗❗
洗えるひんやりマスクとか付けてみたい🙌https://t.co/MTVYs9hKUR— あずさ (@teru_yabuaz) May 21, 2020
メディア放送後から話題のひんやりマスクが気になっている人は大勢いるのではないでしょうか。
実際に買った人の使用感や感想レビューをチェック!
実際に丸井織物の「ひんやりマスク」が手元に届いた人の使用感を調べてみました。
この連休の最中、ひんやりマスク😷が送られてきました
やはりコロナウイルス禍を考慮してくれたのですね装着してみて幾分ひんやり感を感じましたが真夏はどうなんでしょうか?(笑)
フィルター付です石川県の丸井織物から#マスク#冷感マスク pic.twitter.com/UPdgf89FTF
— 群青 (@hihihi52402080) May 5, 2020
装着した使用感では、ひんやり感を感じたという感想です。
この方が仰っているように真夏での着用に期待したいですね。
顔周りが汗でべたつかずにさらっとしていて、息苦しさがない通気性や快適さがあるのが理想な夏マスクではないでしょうか。
ツイッターでの情報では、まだ実際に使用した人の感想は少なかったです。
ヒンヤリマスクはメディアで放送されたこともあり、注文が殺到している状況です。よってまだ手元に届いている人は少ないかもしれません。
もう少し時間を待って新たな情報が増えてき次第、実際に着用した人の感想を追記していきますね。
丸井織物のひんやりマスクが気になっている人は、今すぐ在庫状況をチェックできます。(下の画像をタップするとひんやりマスクの商品ページへ飛びます)
↓
まとめ
丸井織物【ひんやり夏マスク】の口コミや評判は?実際に買った人の使用感や感想レビューでした。
ひんやりマスクが話題になり、夏に向けて購入を検討している人が多い印象です。
購入した人の感想では、「着用後にひんやり感を実感した」という情報を拾えました。
まだ実際に使用した人の感想が少ないので、毎日ツイッターをチェックし、情報を見つけ次第リアルな感想をお届けします。
最期までお読みいただきありがとうございました。