細田守監督の7月16日から公開の映画「竜とそばかす姫」の主人公すず/ベル役と主題歌にミュージシャンの中村佳穂(なかむらかほ)さんが抜擢されましたね。
映画のCMで美しい歌声を聴くたびに引き込まれそうになります。
いったい中村佳穂(なかむらかほ)さんってどんな人物なのか?個人的にとても興味を持っています。
そこで、この記事では
- 中村佳穂(なかむらかほ)さんの経歴
- 中村佳穂(なかむらかほ)さんの出身高校・大学は?
- 中村佳穂(なかむらかほ)さんの家族構成
について調べてみました。
先にこの記事の結論をお伝えすると
- 中村佳穂(なかむらかほ)の経歴→フジロック出演経験あり
- 中村佳穂(なかむらかほ)の出身高校は美術が強い大阪府立「三島高校」
- 中村佳穂(なかむらかほ)の出身大学は「京都精華大学人文学科」
- 中村佳穂(なかむらかほ)の家族構成は「父と母」兄弟の情報はなし。
でした。今後も新たな情報がわかり次第追記しますね。
気になる方は、是非続きをチェックしていただけたら幸いです。
Contents
中村佳穂(なかむらかほ)ってどんな人?経歴をチェック!
それではさっそく中村佳穂(なかむらかほ)さんのプロフィールや経歴をチェックしてみましょう。
中村佳穂(なかむらかほ)のプロフィール
- 本名:中村佳穂(なかむらかほ)
- 生年月日:1992年5月26日生まれ
- 年齢:29歳(2021年7月現在)
- 出身地:京都
- 職業:ミュージシャン/声優
- レーベル:AINOU
やっほ 29歳に突入しました🎈 pic.twitter.com/umIldK4FZf
— 中村佳穂 (@KIKI_526) May 26, 2021
中村佳穂(なかむらかほ)の経歴
- 2歳の時からピアノのレッスンで音楽に触れる
- 同時に絵画にも触れる
- 美大合格直前で進路を音楽一本に決め音楽系の大学に進学
- 20歳の時に音楽家として本格的な活動を開始
- 24歳でフジロックデビュー
- 29歳で2021年7月公開・細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」主題歌&主人公声優に抜擢
エピソードとして、幼少期は鼻歌を歌いながら何時間も絵を描くというような生活をしていたんだとか。
なんとも器用なっ( ゚Д゚)
それでは、もう少し踏み込んで中村佳穂(なかむらかほ)さんの学生時代についてチェックしていきましょう。
中村佳穂(なかむらかほ)の出身高校
中村佳穂(なかむらかほ)さんが在籍していた出身高校を調べてみたところ、
大阪府立「三島高校」
に在学していたことがわかりました。
三島高校は特に美術に力を入れている高校で、年に一度「芸術祭」という美術部の作品を披露する展示会があります。
他にも「全国区高等学校総合文化祭」という芸術文化活動をしている祭典に多くの生徒が作品を出展しています。
中村佳穂さんは普通科に在籍し「吹奏楽部」と「美術部」の両方に所属していました。
当時の高校の先生は、中村佳穂(なかむらかほ)さんの多彩な才能を見抜いていたようで、「美大に入りながら音楽をやってみては?」と進められたそうです(*’▽’)
高校は普通科だったんですけど、美術が強い学校で、「中村さんは美術がいいと思うから、美大に入りながら音楽をやったら?」って先生に言われていたんです。
引用元:https://www.cinra.net/interview/201811-nakamurakaho
本人曰く、美術部は美術系の大学に進学するために入部したものの、半分幽霊部員のように活動してんだとか・・・。
吹奏楽部ではサックス・フルート・学生指揮まで担当していました。両方の部活をこなす努力家だったことがわかります。
この頃、大学に入る直前まで音楽への道、美術への道どちらの進路へ進むべきか迷っていたんだとか。
美術の大学を目指していたんです。その一方で、吹奏楽部でフルートとサックスと学生指揮をやってたので、毎日どっちもやってた感じですね。大学に入る直前まで、どっちの道に進むか悩みに悩み続けて……
引用元:https://www.cinra.net/interview/201811-nakamurakaho
このエピソードから、中村佳穂(なかむらかほ)さんは音楽も美術も迷うほど、どちらも真剣に好きだったんだと思いました。
そしておそらく美術に関してもかなりの才能の持ち主なのではないでしょうか。
中村佳穂(なかむらかほ)さんが在学した三島高校出身の有名人を調べてみたところ、他に
- 小倉一浩さん(元サッカー選手)
- 山本亜里奈(元サッカー選手)
- 木曽一(ラクビー選手)
とスポーツ選手が多かったです。
では次に大学時代をチェックしてみましょう。
中村佳穂(なかむらかほ)の出身大学
中村佳穂(なかむらかほ)さんは、美術系の大学への内定がほぼ決まりかけた時に、自分が本当にしたいことは音楽だと気づき大学を選び直し
「京都精華大学」
に入学します。
京都精華大学には、一人一人の個性を生かし、社会的に新たな価値を提供できる人を育てるという特色があります。
思考力やアイディアを生み出す力を高める講義が学べます。その為か、この大学には個性的な人が多く集まるようです。
この大学で、中村さんは「人文学部」に在籍しました。
★人文学部とは、人間に関係する学問のことで、言語・哲学・美学・宗教学など人の生み出す分野を研究する学部です。
人文学部は他の学部に比べると自由な時間が多く、好きなことに時間を使いたい人に向いています。
中村佳穂(なかむらかほ)さんがこの学部を選んだのは、音楽に携わる時間を増やしたかったからという理由からかもしれません。
ただ、父親からは卒業までに音楽を辞めて就職してほしいと言われていたんだとか・・・。
そんな中、本格的に音楽活動に力を入れ始めた中村佳穂(なかむらかほ)さんは大学在学中になんとっ!400回以上のライブ経験しました。
400回ってほぼ毎日じゃないですか( ゚Д゚)
ライブ数から本気で音楽が好きで向き合ってきたことがわかりますね。
そんな多忙な中村佳穂(なかむらかほ)さんでしたが、なんとか大学の単位を落とさずに無事に卒業されました。
中村さんが通っていた、京都精華大学出身の著名人をチェックしてみたところ、
- 絵本作家で漫画家のお~なり由子さん
- オセロの中島知子さん
- 漫画家のタナカカツキさん
他、多数の名前がありました。
中村佳穂(なかむらかほ)の家族構成をチェック!
最後に天才娘を育てた親御さんが気になったので、中村佳穂(なかむらかほ)さんの家族構成について調べてみました。
家族構成は
- 父親
- 母親
御兄弟がいるのかについては現段階では情報がありませんでした。
わかったこととして、
お父様については、中村佳穂さんが大学時代に音楽を辞めて就職してほしいと言っていたことから非常に真面目で娘想いなお父様だとわかります。
お母様についてわかったことは、奈美大島出身で相当な音楽好きなんだとか。
また両親は教師をしていたというエピソードをcinra.netのインタビューで語っています。
奄美大島の人なんですけど、手に入りにくいCDやレコードを頑張って探して、それをずっと聴いているような人でした。結婚して、関西に移ってもそれは変わらずで、昔から家ではずっと音楽が流れていました。
引用元:https://www.cinra.net/interview/201811-nakamurakaho
両親が教師で、いろいろ習い事をさせくれてたんですけど、そのなかでも音楽と絵が特に好きだったみたいです。
引用元:https://www.cinra.net/interview/201811-nakamurakaho
音楽への興味が大きくなっていったきっかけはお母様の影響が大きいですね。
中村佳穂(なかむらかほ)のまとめ
中村佳穂(なかむらかほ)の経歴・出身高校・大学は?家族構成も調べてみた!でした。
- 中村佳穂(なかむらかほ)の経歴→フジロック出演経験あり
- 中村佳穂(なかむらかほ)の出身高校は美術が強い大阪府立「三島高校」
- 中村佳穂(なかむらかほ)の出身大学は「京都精華大学人文学科」
- 中村佳穂(なかむらかほ)の家族構成は「父と母」兄弟の情報はなし。
大学時代の400回のライブには驚きましたが、音楽に対して本気の思いで向き合っているんだなと深い音楽愛を感じました。
今後、映画が公開され世界的に注目を集める中村佳穂(なかむらかほ)さんから目が離せませんね。
最後までお読みいたただき
ありがとうございました。