TBSの音楽番組「音楽の日2021夏」が2021年7月17日㈯午後14時~夜22時までの8時間の大枠で生放送されますね。
2011年から「音楽の力で日本を元気に!」という願いが込められて始まった歌番組は今年で11年目!
今では毎年恒例の音楽特番となりましたね。司会は11年続けて中居正広さんとTBSの安住紳一郎さんが務めます。
そして、今年も全国6か所で花火が打ち上げられることが決まっています。
花火大会の中止が相次ぐ中、テレビ中継で花火鑑賞できることを楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。
去年に引き続き、新潟でも花火が打ち上げられるということで、この記事では
- 音楽の日2021花火中継【新潟】で打ち上がる場所は?
- 時間は何時頃?
この2点について調べてみました。
★先に結論を言うと
現時点(2021年7月14日現在)で【音楽の日2021夏】新潟での花火打ち上げ場所や時間の情報は発表されていません。
花火打ち上げ場所や時間についてはメディア・公式サイト等で新情報がわかり次第追記します。
個人的な花火打ち上げ予想としては
- 長岡花火大会打ち上げ会場(長岡市長生橋下流)
- 新潟まつり花火大会の打ち上げ会場(やすらぎ堤・昭和大橋上流)
この2か所。
花火の打ち上げ時間は、去年の「音楽の日2020」の花火打ち上げ時間を参考にして
「19時~21時」
を予想しました。
気になる方は是非記事の続きをチェックしていただけたら幸いです。
Contents
音楽の日2021花火中継【新潟】での打ち上げ場所や時間は?
音楽の日2021に新潟で花火が打ち上がる場所はどこなのか?場所や時間をチェックしてみました。
からの〜!
全国6か所で #花火 を
打ち上げ中継🎆🎇#宮城 #新潟 #静岡 #鹿児島 ほか
豪華アーティスト×花火コラボ特別企画も😳#ゴールデンボンバー 体を張った #手筒花火 歌唱!!#岡山 では #氷川きよし が花火コラボで #限界突破 !?#音楽の日#みんなを笑顔にするWa#中居正広#安住紳一郎#TBS pic.twitter.com/MFXn1B8Mwm— 音楽の日 (@TBS_awards) July 9, 2021
音楽の日2021の公式サイトやツイッターで調べてみたところ、現時点(2021年7月14日現在)で打ち上げ場所についての情報は発表されていません。
おそらくこの時期、人が集まることを避ける為に場所の詳細発表はないと思われます。
それなら、去年の音楽の日2020を例を参考に新潟の花火打ち上げ場所を勝手に予想してみました。
音楽の日2021花火中継【新潟】での打ち上げ場所・予想1:長岡まつり花火会場(長岡市長生橋下流)
音楽の日2020では、長岡で花火打ち上げ会社の嘉瀬煙火さんにより花火が打ち上げられました。
毎年、長岡では8月の第1週目に長岡花火大会(長岡まつり)が行われています。
長岡花火といえば、全国的にもレベルが高く大迫力な花火が見れることで有名ですよね。
二年連続の中止ということで残念な思いをしている人もいるのではないでしょうか。
長岡から最高の花火でした🎆
嘉瀬煙火さんあげたということは、一発目の尺は白菊ということで😢 #音楽の日 #長岡市 #花火 #嘉瀬煙火工業 pic.twitter.com/DdFK4J7bZE— のぃじ✧2y👧🏻+2m👶🏻 (@hirameki_nozy) July 18, 2020
中居さんありがとーう!
大きな口開けて感激してもらって!
長岡花火最高でしたでしょーー! pic.twitter.com/n1Kk9yOz9J— ‧₊˚ゆり‧₊˚ (@yuripun) July 18, 2020
視界に入りきらないほどのスケールで打ち上げられる「米百表花火」や開花幅2km以上と言われている「フェニックス」が見れたら感動もの。
去年の音楽の日2020で長岡で花火が打ち上げられたので、今年も同様に長岡で打ち上げられる可能性はあると予想しました。
★アクセス:新潟県長岡市信濃2丁目1-27心明寮
音楽の日2021花火中継【新潟】での打ち上げ場所・予想2:新潟まつり花火会場(信濃川のやすらぎ堤・昭和大橋上流)
次に予想したのは、新潟まつり花火大会の花火打ち上げ会場の信濃川のやすらぎ堤・昭和大橋上流付近です。
毎年にぎわいを見せる、新潟まつり花火大会も全国的に大きな花火大会としてまた、珍しいダイナミックな花火を見れることで有名ですね。
長岡花火と同様に今年も中止となってしまいました。
「新潟まつり花火大会」
条件を満たす場所探しに苦労しましたが、川と花火を一緒に写せて良かったです。 pic.twitter.com/eqwCenPYxC
— てつひと@川田鉄人 (@teturoad) October 1, 2019
きっとみなさんの中にはナイアガラ「大瀑布」や大型スターマイン「エボリューション」が見たいって人もいるのではないでしょうか。
個人的にも是非音楽の日2021で花火を披露してほしいと期待して勝手に予想に入れてみました。
★アクセス :新潟県新潟市中央区信濃町3
以上この記事では音楽の日2021夏で打ち上げられる花火の場所は
- 長岡花火打ち上げ会場の長岡市信濃川河川敷
- 新潟まつり花火打ち上げ会場の信濃川のやすらぎ堤・昭和大橋上流
の二か所を予想しました。
こちらについては、メディア等で新情報が入り次第追記していきます。
音楽の日2021花火【新潟】での打ち上げ時間は19時~21時を予想
現時点(2021年7月14日現在)で新潟の花火打ち上げ時間の情報は発表されていません。
では、去年の音楽の日2020の花火打ち上げ時間は何時頃だったのか?
参考にするため調べてみたところ、去年は新潟・北海道・滋賀・長崎他、各中継場所8か所を結ぶ花火リレーが「19時すぎ~21時」頃の間で行われていました。
滋賀県の長浜市では花火を打ち上げる情報を事前にツイッターで流しましたが、細かい時間の発表はありませんでした。
7月18日放送のTBS系列「音楽の日」で、全国各地の花火が中継されます。長浜市内では19:30〜21:00頃の間で、約1分間、花火が打ち上がります。詳しい場所や時間に関しては、感染拡大防止のためお知らせすることができませんが、ぜひテレビでお楽しみください。 #長浜観光大使 #花火 #音楽の日 #夏 pic.twitter.com/dnTQ4CIxiy
— 【公式】長浜観光協会(Nagahama Tourism Association) (@NagahamaTourism) July 17, 2020
またツイッターでは、音楽の日2020の花火打ち上げ時の様子や自宅から花火が見えたという人達の投稿が多く見られました。
みなさんの投稿時間をチェックしてみても、19時~21時までの間に花火が打ちあがったことがわかります。
音楽の日で上がった長岡の花火、自宅からよーく見えました!!
綺麗だった!!
それだけに、今年長岡花火が無いのが残念…— てるとら (@terurun1507) July 18, 2020
うちからも花火見えた〜🎆
たまたまTV見てて良かった
#音楽の日— ちはる🐥インコ不足気味 (@mammoth600) July 18, 2020
音楽の日で地元がでて喜んだ
てか、家から花火見えたね🎇
夏を感じた— わかぬ@さ島 (@atumorisato) July 18, 2020
#音楽の日
ハウステンボスの花火見えた💮 pic.twitter.com/HKJdjKBQUE— りう (@rb0911knight) July 18, 2020
花火見えた#音楽の日 pic.twitter.com/4jRQA9PqOy
— 🥳🎂賀喜リュウト【リュッピー】🐯🍪 (@Ryuto_Kaki0808) July 18, 2020
富良野のラベンダー✨
また行きたい
次は見れるタイミングで…😅凹んでたからちょっと癒された♥
音楽の日ありがとう pic.twitter.com/FfSycC5m05
— メル🍀大分四池 (@merutyann) July 18, 2020
去年の傾向から見ても、音楽の日2021での新潟の花火打ち上げ時間は「19時~21時」の間を予想しています。
新潟ではまだ梅雨が終っていないので、当日は雨が降らないことを期待したいですね(*’▽’)。
今後、放送前に花火打ち上げ時間が発表される可能性は低いですが、新情報がわかり次第追記します。
まとめ
音楽の日2021花火中継【新潟】での打ち上げ場所や時間を予想してみました。
※現時点(2021年7月14日現在)で【音楽の日2021夏】新潟での花火打ち上げ場所や時間の情報は発表されていません。
花火打ち上げ場所や時間についてはメディア・公式サイト等で新情報がわかり次第追記します。
個人的な予想としては
- 長岡花火大会打ち上げ会場(長岡市長生橋下流)
- 新潟まつり花火大会の打ち上げ会場(やすらぎ堤・昭和大橋上流)
この2か所
花火の打ち上げ時間は、去年の音楽の日2020の花火打ち上げ時間を参考にして
「19時~21時」
を予想しました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。