東京オリンピック2020-2021の開催が決まりました。
オリンピック期間、競技は朝から夜まで様々な時間帯で放送されます。もしかしたら放送日に外出中で見逃してしまったという人もいるかもしれません。
そこで、東京オリンピック2020-2021の競技を見逃してしまった場合にネットで見逃し配信動画を視聴する方法があるのか調べてみました。
先にこの記事の結論をお伝えすると、
東京オリンピック2020-2021の見逃し配信動画は
- 「NHKプラス」(NHKで放送の競技)
- 「gorin.jp」(競技のハイライト動画・セレモニー動画)
で視聴できます。
※NHKプラスはNHKを受信契約している方のみ利用できます。
「Tver」はまだ確定ではありませんが、東京オリンピックの見逃し動画が配信される可能性あり(※確実な情報がわかり次第追記します)
それぞれのサービスの詳細は記事内でチェックしてみてください。
東京オリンピック2020-2021の見逃し配信動画をスマホやネットで見る方法
さっそく東京オリンピック2020ー2021の見逃し配信をネットで視聴する方法について調べてみました。
調査したところ、この記事を書いている現在(2021年7月6日時点)で以下の3サービス
- NHKプラス
- Tver(配信未定 )
- gorin.jp
で東京オリンピックの見逃し動画配信がおこなわれると予想しています。
サービス名 | サービス料 | 見逃し配信期間 | 視聴できる動画 |
NHKプラス | 無料(利用はNHK契約者のみ) | 放送日から一週間~に二週間 | 見逃し配信動画・追っかけ配信 |
Tver | 無料 | 放送日から一週間(配信未確定) | 見逃し配信 |
gorin.jp | 無料 | 期間なし | ハイライト・セレモニー・インタビュー・地上波で放送されていないライブストーミング |
各サービスごとにどんな動画を視聴できるのかチェックしてみましょう。
NHKプラス
NHKプラスでは「東京オリンピック2020-2021の競技の見逃し配信」が行われる予定です。
「NHKプラス」とは、「NHK総合」と「Eテレ」の番組を生放送と同時にインターネットで配信している無料の動画配信サービスです。
ブラウザやNHKプラスアプリを使い
- スマホ
- パソコン
- タブレット
で視聴できます。

ただし、利用できるのは「NHKの受信契約」をしている契約者本人と生計を同一している方のみになります。
無料のID登録をすることで「NHK総合」、「Eテレ」で放送された番組を放送後から一週間の間、見逃し配信動画を視聴可能。
一つの登録IDで最大5画面で同時再生が可能。家族がそれぞれ違う番組を楽しめます。
さらに追っかけ機能があるので、放送が始まったばかりの番組を自分の視聴したいタイミングで見ることもでき便利です。
また、見逃し配信動画をすぐに見つけられる便利な、「プレイリスト機能」や「番組を探す」機能があります。
日付やジャンル・キーワード検索で見たい競技の見逃し配信動画をチェックしましょう。
2021年4月以降は、見逃し配信を番組終了後、最長2週間視聴できるようになりましたが、配信の権利等の問題により、2週間より早く終了することがあります。
見逃し番組配信は、同時配信した番組などを放送の終了後1週間程度まで視聴できます。
2021年4月以降~番組によっては最大2週間の見逃し動画を視聴できるようになりましたが、配信の権利の問題で短くなる場合があります。
引用元:https://plus.nhk.jp/info/faq/#C004
確実に見逃し配信を視聴するには、一週間以内の視聴が安心ですね。
★注意点として、NHKプラスは日本国内のみで利用できるサービスなので海外での利用はできません。
→NHKプラスで東京オリンピック2020-2021の見逃し配信動画をチェック
Tver
Tverについては、まだ確定ではないですが、東京オリンピック2020-2021の見逃し配信が行われる可能性はあります。
※こちらにつきましては、新情報の発表があり次第改めて追記します。
TVerについては、NHKの番組に触れていただく機会を増やし、放送の視聴と公共放送の理解増進につなげることを目的として、5番組から10番組に限定した配信を放送後1週間程度行っています。改正放送法では、「他の放送事業者に必要な協力をするよう努める」とされており、TVer経由のNHK番組の配信は、その趣旨を踏まえたものと考えています。
引用元:https://plus.nhk.jp/info/faq/
Tverとは、民放のテレビ局5社
- テレビ朝日
- 日本テレビ
- TBSテレビ
- テレビ東京
- フジテレビ
が共同出資で放送している完全無料の見逃し動画配信サービスです。
コンテンツ数はドラマ・バラエティ・アニメなど約350番組で、面倒な会員登録もなくご利用いただけます。
テレビ番組放送から一週間の間は好きな時に見逃し配信を楽しめ、地方局でしか放送されていないレアな番組も視聴できるのが魅力です。

視聴できる対応端末は、
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- TV
です。
パソコン以外で視聴する場合は、Tver専用アプリが必要な為ダウンロードする必要があります。
またフジテレビの番組を視聴する場合は「FODアプリ」のダウンロードが必要です。

→TVerで東京オリンピック2020-2021の見逃し配信をチェック
gorin.jp
最後に紹介する「gorin.jp」とは、2008年北京オリンピックから始まった民放テレビ局のオリンピック公式の動画配信サービスです。
視聴できる動画は、
- 過去のオリンピックの見逃し配信
- オリンピック競技のハイライト
- インタビュー、セレモニーの動画の見逃し動画
- 地上波で放送されている競技を除く各競技の「ライブストーミング配信」
を楽しめます。

対応端末は
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
で視聴可能です。
サービスは完全無料で日本国内であれば好きな時に視聴できます。
gorin.jpは過去のオリンピック競技の貴重な映像もチェックできるのでおすすめ。
※注意点として、gorin.jpは海外から利用することはできません。
→gorin.jpで東京オリンピック2020-2021の見逃し配信をチェック!
以上3サービスを紹介しました。
他にも、「東京オリンピック2020-2021」の見逃し配信動画を視聴できるサービスがわかり次第追記していきます。
まとめ
東京オリンピック2020-2021の見逃し配信動画をネットで無料視聴する方法でした。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。