一度延期になっていたウマ娘一番くじ第2弾が2022年8月27日㈯~発売されることが決定しました。
今年は第一弾が2月にありましたね。
くじ当日、販売先のファミマ店舗前には平日の朝にもかかわらずお目当てのグッズを手に入れようと大勢の人が並んでいました。
今回の第二弾は販売スタートの27日が土曜日ということもあり前回を上回る人が購入に動くと予想されます。
ウマ娘一番くじをスムーズに引くためには、あらかじめどこのお店に並ぶのか決めておくことをおすすめします。
ただ第二弾はファミマでは一番くじが販売されないので取扱い店舗や販売開始時間について気になっている人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では
- ウマ娘一番くじ・第二弾【2022年8月27日㈯】~の取扱い店舗
- ウマ娘一番くじ・第二弾【2022年8月27日㈯】の販売開始時間
について調べてみました。
先にこの記事の結論をお伝えすると
- ウマ娘一番くじの取扱い店舗は「アニメイト・書店・ボビーショップ・ゲームセンター・一番くじ公式ショップ」
- 一番くじ公式サイトでは発売日が近くなると全国の取扱い店舗が検索できる
現時点(2022年7月25日現在)で情報が公開されず取り扱い店舗の発表なし
先回りして取扱いショップを探しておくことをおすすめ。
↓
- ウマ娘一番くじの開始時間は過去の例では「開店時間=販売時間」の場合が多い
- 当日は店舗前は混雑する可能性があり早めの到着がおすすめ
- あらかじめ事前に最寄り店に電話して情報を聞いておくのがおすすめ。
- お店のツイッターで最新情報を集めるのもおすすめ。
とこんな感じです。
気になる方は是非記事を読み進めていただけたら幸いです。
Contents
ウマ娘一番くじ 【2022年8月27日㈯】第二弾の概要
昨年2021年のウマ娘一番くじでは、TVアニメを題材にしておりました。
今回はアプリ「ウマ娘プリティーダービー」を題材にしたくじの第二弾となります。
- ウマ娘一番くじの発売日:2022年8月27日㈯~順次発売
- メーカー希望小売価格:1回700円(税込み)
- 取扱店:アニメイト・書店・ボビーショップ・ゲームセンター・一番くじ公式ショップなど。※店舗の事情により取扱いが中止される場合があります。
- ダブルチャンスキャンペーン期間:現時点では未定。
【お知らせ】
『一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 2弾』につきまして、
世界的な物流網混乱の影響による発売日変更のお知らせとなります。https://t.co/teNNxpc6P4 pic.twitter.com/IYSzQ694w5— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 31, 2022
当初を発売を予定していた6月25日から8月27日に変更になりました。
第二弾は第一弾より少し値上げ。
急遽おわづけをくらいましたが公式では現在も第二弾のグッズラインナップの公表すらされていません。
そんな中、ツイッターで書き下ろしだけ見つけられたのですがめちゃかわいいい!
6月後半発売のウマ娘一番くじ第二弾の
キタちゃん、ダイヤちゃんの書き下ろし
可愛すぎる。どちゃくそ欲しい!
アニメ2期の憧れを抱いて応援してくれる幼い姿も成長してレースに出走してる姿も
感慨深くて好きになる。
キタサトはいいぞ。さてダイヤちゃん実装前に
キタちゃん育成がむばる。#ウマ娘 pic.twitter.com/kF4up0mt50— 赤丸 (@aka3maru0) March 5, 2022
これは今回も瞬殺でなくなりそうな予感がします。
ウマ娘一番くじ【2022年8月27日㈯】第二弾の取扱い店舗
第二弾のウマ娘一番くじはファミリーマートでは販売されません。
一番くじの公式サイトによれば、下記の店舗で2022年8月27日㈯~順次発売予定と記載があります。
- アニメイト
- 書店
- ボビーショップ
- ゲームセンター
- 一番くじ公式ショップ
など。
一番くじ公式では、くじ発売日が近くなると最寄りの取扱い店舗を検索できます。
※しかし残念ながら現時点(2022年7月25日現在)で取り扱い店舗の発表はありません。
8月になったらチェックしてみることをおすすめします。
↓
画面内で「店舗検索はこちら」をタップして都道府県・エリア・キーワード・現在地で検索できます。

引用元:https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/ssc/search_pref/3483/prize

引用元:https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/ssc/search_pref/3483/prize
ツイッターをチェックしてみたところ、コンビニ以外の一番くじ取扱い店舗はどこなのか?売り切れていた場合に買える場所がわからない…。
って声がちらほら確認できました。
明日一番くじやん。
なんで俺沖縄なんかにいんだよぉぉぉぉ!!!
どこで買えるか分かんねーわ!!!— ライスうまい! (@rirait59) January 12, 2021
次こそ一番くじ手に入れたい。。。どこで買えるの一体。。。
— [名前]おはぎ (@ooooohagi1) August 30, 2020
一番くじどこで買えるのよ!!!!!!!地元しっかりして!!!!!!!
— しろた@BOOTH通販中 (@shirotall) October 2, 2020
前回買えなかったという方は第二弾の取扱い店舗を早めに知って安心したいですよね。
あと個人的に取扱い店舗で「8月27日㈯~順次発売予定」←というのが気になります。
もしかしたらお店によって発売日にずれがあるかもってことですよね。
やはり念のため事前に最寄り店舗に電話して発売日を確認しておくほうが安心かもしれません。
一応全国の店舗検索一覧を載せておきますね。気になる方はチェックしてみてください。
ドンキホーテでも一番くじの取扱いがある店舗を見かけるので店舗検索を載せておきます。
ウマ娘一番くじ【2022年8月27日㈯】第二弾の販売開始時間
第二弾のウマ娘一番くじの開始時間についてまだ情報が少ないため、過去のツイッターをさかのぼって情報を調べてみました。
第二弾も特に販売当日は多くの人が並び混雑が予想されます。
ウマ娘の一番くじが10時から並ぶというコトで今来たらオタクがいっぱい並んだらしくてもう終わってた😭
— こーど@もんみり (@kodo_nano) September 18, 2021
去年の開始時間を調べてみると、開店時間が販売時間ってお店が多かったです。
SNSをしているお店なら事前にくじ情報を載せてくれていますのでツイッターをこまめにチェックすることをおすすめします。
◆くじ情報◆
明日5月25日
一番くじ ウマ娘プリティーダービー
開店時間の10時より販売開始!!
A賞B賞C賞はカワイイぬいぐるみとなってます!
皆様の御来店お待ちしております💗 pic.twitter.com/l0VukV2yfD— アニメガ×ソフマップ神戸ハーバーランド店 (@animega_snnmy) May 24, 2019
あとこれはコンビニでよくあることで普通のお店に当てはまるかわかりませんが、当日に業者からくじが届く場合は午後から販売するってこともありえます。
どの店舗も念のため事前に電話確認して店舗の指示に従うほうがスムーズかもしれません。
また確実にくじを引くためには販売開始時間が朝10時の店舗であれば、その時間を目指していくのでは遅すぎる可能性も。
ウマ娘の一番くじで店員さんに何時からやるのか聞いたら、大体の時間教えてもらった。でもその時間に本当に行ったら多分遅い。
— りのぉ@主にFEH (@rno_FEH) September 17, 2021
できればご自身が許す限り早めに店舗へ到着できるのが理想的です。
また流行り病のこともあるので人の流れを確認して並ぶことをおすすめします。
ウマ娘一番くじ【2022年8月27日㈯~】第二弾の取扱い店舗やくじ開始時間のまとめ
ウマ娘一番くじ・第二弾【2022年8月27日㈯~】の取扱い店舗は?開始時間も調べてみた!でした。
- ウマ娘一番くじの取扱い店舗は「アニメイト・書店・ボビーショップ・ゲームセンター・一番くじ公式ショップ」
- 一番くじ公式サイトでは発売日が近くなると全国の取扱い店舗が検索できる
現時点(2022年7月25日現在)で情報が公開されておらず取り扱い店舗の発表なし
先回りして取扱いショップを探しておくこともおすすめ。
↓
- ウマ娘一番くじの開始時間は過去の例では「開店時間=販売時間」の場合が多い
- 当日は店舗前は混雑する可能性があり早めの到着がおすすめ
- あらかじめ事前に最寄り店に電話して情報を聞いておくのがおすすめ。
- お店のツイッターで最新情報を集めるのもおすすめ。
大人気のウマ娘であるがゆえに第二弾も早い段階で売り切れることが予感されます
( ゚Д゚)。
くじを引くことができなけばアイテムをゲットできません。
よってくじ販売当日はご自身が許す限りの早めの時間から並ぶことをおすすめします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。