ウマ娘一番くじ第1弾が2022年2月24日㈭~発売されます。
去年お目当てのグッズが当たらなかった人、今年から初参戦する人などみなさん気合いを入れて臨みたいイベントになっているのではないでしょうか。
ウマ娘一番くじをスムーズに引くためには、あらかじめ自分が行くお店を決めて取扱い店舗を知っておく必要があります。
またウマ娘一番くじの開始時間も何時からなのか気になりますよね。
そこでこの記事では
- ウマ娘一番くじ【2022年2月24日】第一弾の取扱い店舗
- ウマ娘一番くじ【2022年2月24日】第一弾の開始時間
について調べてみました。
先にこの記事の結論をお伝えすると
- ウマ娘一番くじの取扱い店舗は全国のファミリーマートがメインでその他のお店では取扱いが少ない
- 一番くじ公式サイトで全国の取扱い店舗が検索できる
→ウマ娘一番くじ取扱い店舗 - ウマ娘一番くじのファミマの開始時間は「朝10時~」
- その他の店舗の開始時間はその店の営業時間や都合による
- 当日は早い時間から並ぶ人が多く店舗前は混雑する可能性があるので早めの到着がおすすめ
- あらかじめどの店舗も事前に電話して詳細を聞いておくのがおすすめ。
とこんな感じです。
気になる方は是非記事を読み進めていただけたら幸いです。
Contents
ウマ娘一番くじ 【2022年2月】第1弾の概要
昨年2021年のウマ娘一番くじでは、TVアニメを題材にしておりました。
今回はアプリ「ウマ娘プリティーダービー」を題材にしたくじの第1弾となります。
- くじ発売日:2022年2月24日㈭~順次発売
- メーカー希望小売価格:1回680円(税込み)
- 取扱店:ファミリーマート他。
- ダブルチャンスキャンペーン期間:発売日から2022年5月末日まで
- ※なくなり次第終了
『#ウマ娘』一番くじ第1弾が2月24日にファミリーマートなどで発売
『うまぴょい伝説』を踊るスペシャルウィーク・サイレンススズカ・トウカイテイオーの描き下ろしイラストを使った景品が登場!
https://t.co/cBdjmR7F9p pic.twitter.com/D8F8BZM7oi
— ファミ通.com (@famitsu) February 17, 2022
ウマ娘一番くじ【2022年2月24日】第一弾の取扱い店舗
全国のファミリーマート他・アニメイトなどで取り扱い予定です。
一番くじの公式サイトでは店舗検索ができます。
※店舗の事情により取扱いが中止される場合があります。
ファミリーマートの一部の店舗では取扱いがない可能性がありますので事前に最寄り店舗に電話をして確認しておくことを強くおすすめします。
販売されない店舗は混雑すると迷惑になる場所にあるファミマです。
例えば
- オフィスの中にあるファミマ
- ホテルの中にあるファミマ
- 病院内のファミマ
- マンションの1階などに隣接しているファミマ
- 駐車場に車が数台しか止めることができない小さなファミマ
などではウマ娘の一番くじの取扱いがない場合があります。
ファミリーマートで購入の場合はなるべく普通の公道にある店舗で購入することをおすすめします。
またファミリーマート以外の取扱い店舗は全国的に少ないので争奪戦になることを覚悟するしかありません。
ウソでしょ…(゜.゜)
うちの県全部で11店舗しか入荷しないの!?
戦争…じゃぁ…戦争が…起きるんじゃぁ…
買えるかな…(´Д`)ホシイナァ
一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 1弾 : 一番くじ倶楽部 https://t.co/fx36ILkypU
— ゆき (@DgGoca2k) February 18, 2022
ウマ娘の一番くじ対象店舗驚きの少なさでびっくりした
— ひろな (@I_gube) February 20, 2022
ウマ娘の一番くじ、入荷店舗調べたら終わってた😇
そもそも取り扱い店舗が少なすぎて、一番近くのファミマまで車で1時間ほど。
回りたくても取り扱っている店舗間が車で30分以上🤮
しかも行ったことが無いファミマばかり🤮🤮ウマ娘のキャンペーンやっているんだから全店で取り扱って欲しかった😭
— ちーとり (@kuka_trigger) February 16, 2022
全国の取扱い店舗は一番くじ公式サイトでご確認いただけます。
↓
画面内で「店舗検索はこちら」をタップして都道府県・エリア・キーワード・現在地で検索できます。

引用元:https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/ssc/search_pref/3483/prize

引用元:https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/ssc/search_pref/3483/prize
2月後半でまだまだ朝は冷えますので、どうか暖かい上着を着ておでかけくださいませ。
ウマ娘一番くじ【2022年2月24日㈭】第1弾の店舗の開始時間
一番情報が早いツイッターで開始時間について情報を集めてみました。
調べてみたところ、一番くじ当日2月24日㈭ファミリーマートでの開始時間は
ほぼ「朝10時」
からで間違いなさそうです。
来週発売の一番くじウマ娘、近所のファミマが販売店舗だったんで確認に行ったら24日10時販売との事。
24日(木)10時。
買えるかアホー!ヽ(`Д´)ノ
#ウマ娘
#一番くじ— 月兎耳 (@liarwolf) February 19, 2022
ウマ娘の一番くじ平日10時開催なの学生殺し…
— ラムレ・ウマ娘垢 (@uma_2_) February 18, 2022
早速ウマ娘の一番くじ取扱店舗何店舗かに時間とか取扱するかとか聞いてみた!(たまにサイトにのっててもしない所とかもあるので)
忙しくないので大丈夫ですよ〜とどの店舗の店員さんも優しかった☺️
今のとろこどこも10:00〜との事でしたが、最近はコンビニはこの時間の傾向なのかな?— みいむ@🐎娘用お取引アカ (@Mttum2064316Ray) February 17, 2022
去年の開始時間を調べてみたところ、
今日、呪術とウマ娘の一番くじ両方販売する店舗のローソンに、何時からやるか聞きに行ったら「17日の夜9時頃に入荷して準備出来次第」って言われた。呪術は18日朝7時共通かと思ったら、店舗によって違うんか😅
ウマ娘扱う別のファミマに聞いたら、18日朝10時からやった。#一番くじ— 太陽 (@taiyo_337) September 16, 2021
ウマ娘の一番くじが10時から並ぶというコトで今来たらオタクがいっぱい並んだらしくてもう終わってた😭
— こーど@もんみり (@kodo_nano) September 18, 2021
なんと一部のお店では朝7時~販売していたなんて情報も( ゚Д゚)
ウマ娘一番くじ買いに行ったら7時からって言われた
7時から仕事なんだよ‼︎ 休憩時間に行ったんじゃ間に合わんだろうが‼︎— 酢烏 (@vinecrow_su) September 17, 2021
また、ファミリーマート以外の店舗では営業時間が店ごとに異なるので販売時間も変わると予想されます。
どの店舗も念のため事前に電話確認して店舗の指示に従いましょう。
◆くじ情報◆
明日5月25日
一番くじ ウマ娘プリティーダービー
開店時間の10時より販売開始!!
A賞B賞C賞はカワイイぬいぐるみとなってます!
皆様の御来店お待ちしております💗 pic.twitter.com/l0VukV2yfD— アニメガ×ソフマップ神戸ハーバーランド店 (@animega_snnmy) May 24, 2019
付け加えて、販売当日は多くの人が並ぶため混雑が予想されます。
確実にくじを引くためには開始時間が朝10時の店舗であれば、その時間を目指していくのでは遅すぎます。
できればご自身が許す限り早めに店舗へ到着できるのが理想的です。
1時間、2時間前から駐車場で待機して人の流れを確認して並ぶことをおすすめします。
ウマ娘一番くじ【2022年2月第1弾】の取扱い店舗やくじ開始時間のまとめ
ウマ娘一番くじ【2022年2月24日】第一弾の取扱い店舗は?開始時間も調べてみた!でした。
- ウマ娘一番くじの取扱い店舗は全国のファミリーマートがメインでその他のお店では取扱いが少ない
- 一番くじ公式サイトで全国の取扱い店舗が検索できる
→ウマ娘一番くじ取扱い店舗 - ウマ娘一番くじのファミマの開始時間は「朝10時~」
- その他の店舗の開始時間はその店の営業時間や都合による
- 当日は早い時間から並ぶ人が多く店舗前は混雑する可能性があるので早めの到着がおすすめ
- あらかじめどの店舗も事前に電話して詳細を聞いておくのがおすすめ。
毎回早い段階で売り切れるウマ娘の一番くじです。くじを引くことができなけばアイテムをゲットできません。
よって2月24日㈭は大変ではありますが、開始時間を目安にいくのではなくご自身が許す限りの早めの時間から並ぶことをおすすめします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。